スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年02月25日

初体験

先週末にスタッフのNべた氏のカットモデルテストを行いました。
練習や講習で経験値を上げてレベルアップしましょうね。

モデルの研ぎ師Yまもと氏 ありがとうございました。

お疲れ会で最近よく聞く「ブッチャー」初体験となり
ブッチャーでブッチャー!


60分1本勝負 10分ほどでギブアップ!

でも、経験済みということで営業トークに生かせます。

地元でフローズンビール飲めるお店 プリーズ!!!

www.ronz.jp 三島沼津 ロンズの高澤でした。  


Posted by ロンズ at 09:31Comments(0)

2014年02月18日

見て感じる事

17.18日で大阪にサロン見学に行ってきました。
ざっくばらんなトークで勉強させていただきました。
とあるお店で、全てのお客様に気をかけた声かけをしている店長さんを見て鍋田勘当顔07感動。
スタッフの鍋田も帰りの電車では5感で感じた感動を熱く語ってましたよ。
がんばるタイミング逃したらアウトで、あとはやる気スイッチ『ON』にしてくれる人がいれば最高!
いつお客様のためにやるの?
「いまだしょ!」顔03

PS 携帯の調子悪し まともに撮れた画像これだけでした


だるまの串カツ&フローズンビール最高!

三島 沼津のトータルビューティーサロン ロンズの高澤でした  


Posted by ロンズ at 18:44Comments(0)

2014年02月13日

更新

オリンピックも盛り上がりを見せる中、先週、今週とウィルスと格闘の末、朝起きると黄色いやつが口から飛び出しているのを見てちょっと安心しています。
みなさまは体調崩してませんか?
さて、ブログとは如何にあるものか、 個人的にはあまり面白みを感じた事はありませんが(自分のブログも含めて)先日、あまり乗らないネットの波に乗っていると、とある接客業をされている方のブログにたどりつき、気がつくと30ページほどを読破!
自分でもびっくりしました。自分のブログはいろいろ意識しすぎていたと思い思考錯誤中。
話は変わりますが、心理学上人間は選択肢が2つでは安いものや少ないものを選ぶらしいのですが、3つあると真ん中を選ぶそうです。
それを生かせるメニュー作りをしましたが、結果は今いち出ていません。それは3つをちゃんと説明していないからなんですね。
がっかりしながら考えているとコーヒーを飲みたくなってタリーズへ、
「大きさは大 中 小 ?」の問いに
「中」
とやっぱり真ん中選んでました。

三島市沼津市ロンズの高澤でした。  


Posted by ロンズ at 19:02Comments(0)